洋食のテーブルマナー ナイフフォークの使い方はどれが正しいの…?

洋食マナー ナイフフォークの正しい使い方を教えて

こんにちは
『愛されマナー学』講師の平川直央子です

image

洋食のテーブルマナーの
ナイフフォークの使い方は

教えてくれる人によって
あるいは説明文によっても違うので
どれが正しいのか

よくわからない……

いままでにそんなふうに
思ったことはありませんか…?

私たちの国に
西洋の食文化が急速に広まっていったのは
明治時代

当時の日本の軍隊の陸軍と海軍で

洋食マナーを参考にした国が違っていたことが

教える人によって使い方が違う原因らしいのです

当時陸軍はフランスのマナーを

海軍はイギリスのマナーを
採用したらしいのですが

フランスのナイフフォークの使い方と
イギリスのそれには
大きな違いがあるようです

ではどのように違うのでしょうか

ナイフフォークで食事をするとき

あなたは
フォークの背に
そのまま食べ物を載せて口に運びますか?

それともナイフで切ったあと
右手にフォークを持ち替えて
フォークですくって食べますか?

食事が終わったときの
ナイフフォークをお皿に置く位置は
どうですか…?

イギリス式の使い方
基本的にはナイフフォークは同時に使用し
フォークの背に食べ物を載せます

フランス式は
フォークを右手(利き手)に持ち替えても
良しとされています

食べ終わったあとの
ナイフフォークの置き方は

イギリス式は揃えて皿の縦に置く

フランス式は皿の斜めに
時計の3時の方向に揃えておきます。

スープの食べ方も違います

スープを手前から奥にすくうのがイギリス式

フランス式は逆に奥から手前です

image

日本での公式な正餐は
イギリス式のマナーですが

これを経験するのはごく限られた人たちなので

私たちは
普段から自分の使いやすい
また食べやすいスタイルを
身に付けておけばそれでよいと思うのです

食事は美味しく
また楽しく食べることが一番大事

あまりにも形にこだわりすぎると
一番大事な空気感が損なわれてしまいますよね

ただそうは言っても
パーティーや目上の人との会食ともなると
失礼のないように使いこなしたいもの……

直央子の『愛されマナー学』では

ナイフフォークの使い方も含め
洋食のテーブルマナー全般について

なぜそうするのか…?
その理由もしっかりと説明することで
「心」ありきの
マナーの「形」を習得していただけるよう

詳しく
そして楽しくレクチャーいたしております

体験講座も随時おこなっておりますので

是非とも
お気軽にご参加くださいね 

お問い合わせはこちら♥から

でも同じ洋食のマナーなのに

イギリスとフランスでは
なぜこんなに違うのでしょう

やはり
両国が歴史的に
長い間対立関係にあったことも
原因しているのかもしれませんね

そういえば
お隣の国 韓国とは同じお箸の文化ですが

やはり
その使い方マナーは違うようです

日本は茶碗を手に持って食べますが
韓国はテーブルに置いたまま

文化は国によって様々

「郷に入れば郷に従え」と言いますが

その国の文化を尊重すること

これも大切なマナーですね

——————————————————————————–

マナーはうわべだけでなく
その本質を学んでいただかなければ
意味がありません

直央子の『愛されマナー学』で

私 平川直央子と一緒に
見た目も内面も
最高にカッコいいあなた作りを
目指してみませんか……

直央子の『愛されマナー学』
       受講生受付中

スカイプでのWeb講座もご利用いただけます

詳細はこちら♥から

お気軽にお問い合わせください

個人の方はもちろん
企業のご担当者さまのお問い合わせも
お待ちしております

直央子の『愛されマナー学』
ホームページはこちら♥から


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です