愛されマナー講師(滋賀県草津市在住)平川直央子のプロフィール

直央子の『愛されマナー学』講師平川直央子のプロフィール

こんにちは、
『愛されマナー学』講師の平川直央子です。

image

【マナー講師 平川直央子】

今回は、私、平川直央子の自己紹介をさせていただきます。
興味ない……などと言わず最後までお付き合いくださいね。(笑)

生まれたのは京都、
現在は琵琶湖の畔、滋賀県草津市に住む一児の母です。

小さい頃から好奇心旺盛で、色々な職業に興味を持っておりました。

特に航空会社の客室乗務員(CA)には幼少期より憧れておりまして、最終的にはシンガポール航空のCAとなり5年間、シンガポールをベースに日本、アメリカを往復するフライトに勤務しました。

学生時代より真面目にコツコツ努力するタイプです。(自画自賛……笑)

シンガポールに住んでいたときに、
日本人の気質や文化、心などの素晴らしさを改めて認識すると共に、その想いを、私の関わるすべての人達に伝えていけたら……

そんな考えが、私がマナー講師になった大きなきっかけなのかもしれません。

退職後、企業にて社員教育、社長秘書業務に携わり、そののちBEAUTY GRACE アカデミーで学び、2013 年 4 月、認定マナー、 開運メンタル・コミュニケーショ ンスキル講師資格を取得しました。

2014 年 2 月 BEAUTY GRACE 滋賀校を設立。
同年 4 月開校 。

2016 年 5 月 、独立したマナー講師事務所として
Run Fun Solution (ラン ファン ソリューション)
を創業。

2014・2016・2017 年度
ミス・ユニバース・ジャパン滋賀大会の
ビューティキャンプオフィシャルマナー講師 を努めさせていただきました。

2016 年には、マナー講師を受け持った滋賀代表の『中沢沙里』さんが
なんとミス・ユニバース日本代表に選ばれたんですよ!

image

趣味は神社、仏閣めぐり。御朱印集め
(国内外、歴史的建造物や遺跡が好き)

   意外と古風でしょ……(汗)

美味しいものを楽しい仲間と食べること

自分磨きなど……

小学校低学年までは、おてんばでした。

それから、少しずつ、大和撫子……?
に変わっていきました(笑)

幼稚園から中学3年生までエレクトーンを習い、
小学校高学年~中学3年間 吹奏楽部(フルート担当)に所属しておりました。

高校時代、アーチェリー部に所属。
近畿大会出場経験があります。

短大では、テニスサークルに所属しておりました。

こんな私ですが、

人と共に楽しく今を生きる……
そのためにはお互いを思いやる心♥が必要だと強く思っています。

自身を高め、今を大切に過ごすこと、
周りの人たちと共に楽しむことで人生が豊かになる。

個々の幸せが、やがて社会を豊かに……

マナーは愛

そんな熱い想いを胸に、日々活動しております。

いかがですか…。

直央子の『愛されマナー学』で

私、平川直央子の熱い想いを、是非あなたもご体験ください!

講座の詳細、お問い合わせはこちら♥からお気軽にご連絡ください。

ご遠方の方、お時間のご都合がつきにくい方にはスカイプでのWeb講座もご利用いただけますよ。

個人の方はもちろん企業のご担当者さまのお問い合わせもお待ちしております。

拠点は滋賀県ですが、地元の皆さんはもとより
全国各地からのご依頼にもご対応いたします。

ホームページもあわせてご覧いただけると嬉しいです。
直央子の『愛されマナー学』
ホームページはこちら♥から

講座のプログラムはホームページでご覧いただけますが、近日中に改めましてこちらのブログでも詳しくお伝えしたいと思っております。

よろしくお願いいたします。


『おにぎり』と『おむすび』ってなにか違うの……?

あなたは『おにぎり』派…それとも『おむすび』派…?

こんにちは。
『愛されマナー学』講師の平川直央子です。

image
          

今回はちょっぴり緩やかなお話を……

時間がないとき、ちょっと小腹が空いた時などに『おにぎり』って重宝しますよね。

デパ地下やコンビニなどで売っているものも、具のバリエーションが豊富で、いろんな味が楽しめます。

で、先日通りすがりのセブンイレブンでおにぎりを買おうと思ったところ、ふと見ると……

私が買おうとした『おにぎり』……

セブンイレブンでは『おむすび』って表記なんですね。

その時はさほど気にならなかったのですが、後日ファミリーマートで見たときも『おむすび』という表記……。

あれっ、『おにぎり』……『おむすび』って
どちらが正しいの……?

そもそも両者に違いはあるのでしょうか……?

こうなってくると好奇心旺盛な私はその事が気になって仕方がありません。

ということで、ネットでちょっと調べてみました。

東日本では『おむすび』で
西日本では『おにぎり』と、地域によって呼び名が違うという説。

そう言えば関西が発祥の地のLAWSONは『おにぎり』という表記でしたよ。(妙に安心……)

昔の人は山を神と崇め、その力を授かるために米を
山型(神の形)にかたどって食べたと言われ、むすびの神の語源から『おむすび』。

『おにぎり』は「にぎりめし」に由来し、庶民の言葉であった……。

つまり『おむすび』は三角形でないといけなくて、『おにぎり』はどんな形でも良いという、語源と形が全く違うという説。

童話の「猿かに合戦」は、どっちだったでしょう……

アンパンマンに登場するのは「おむすびマン」……
そういえば三角の形をしていますよ……。

『おにぎり』が庶民の言葉であったのに対し、平安時代の貴族の女房言葉で『おむすび』という説。

縁起かつぎで、『おにぎり』「鬼切り……禍を避ける」
『おむすび』は良い縁を結ぶ……からきており、TPOによって使い分けられてきた……という説。

手製のものが『おむすび』で、道具を使ったものが『おにぎり』という説。

image

ちょっと面白いのが、三角という形は携帯に便利で普段用、
俵の形は慶事用だという説。

他にも諸説さまざまで、どれが本当なのか…
全く分かりません……(汗)

最後の頼みの綱、広辞苑で調べてみたところ……

「同一のもの」との説明のみで、違いは載っていませんでした……

なんじゃそれ…………

あら、はしたない言葉を……(笑)

結局のところ、お米の生産者や『おにぎり』を作っていただいた人に感謝の気持ちを忘れず、残さずに美味しくいただければ

『おにぎり』であろうが『おむすび』であろうが、呼び方なんてどうでもいい……

という結論に達したのでした。(笑)

直央子の『愛されマナー学』
ホームページはこちら♥から

——————————————————————————–

マナーはうわべだけでなく、その本質を学んでいただかなければ意味がありません。

直央子の『愛されマナー学』で

私、平川直央子と一緒に見た目も内面も、最高にカッコいいあなた作りを目指してみませんか……。

直央子の『愛されマナー学』
           受講生受付中。

スカイプでのweb講座もご利用いただけます。

詳細はこちら♥からお気軽にお問い合わせください。

個人の方はもちろん企業のご担当者さまのお問い合わせもお待ちしております。


挨拶は分離礼で、でも同時礼ではダメなのですか……?

分離礼はどのようなシーンで使われる?

こんにちは。
『愛されマナー学』講師の平川直央子です。

image

【マナー講師 平川直央子】

皆さんは分離礼ってご存知ですか……?

挨拶をするとき、一般的には「おはようございます」「ありがとうございます」などの挨拶言葉を言いながら頭を下げます。

すると、その言葉は地面に向かって言っていることになるので、相手への気持ちが充分に届かない……。

これを同時礼と言い、ビジネスシーンなどでは、良いとされていないようです。

そんな状況にならないように考えられた方法、
先に言葉を発し、あとから頭を下げる。

そういう流れだと、しっかりと相手の顔を見て、なおかつお辞儀もきれいにでき、心のこもった挨拶になる。
という考え方……これを分離礼と言います。

特にホテルや飲食店、会社の受付など、お客様をお迎えする、あるいはお見送りするシチュエーションのある場面では、この分離礼が適しているのかもしれません。

その他ではどのようなシーンで使われているのか……

マナー講座などで、接客の一つのマニュアルとしてお話しすることは多いのですが、
どうでしょう……あとは就職などの面接時のマナーとしてお教えしていることがあります。

お教えしていながらこんなことを言うのはどうかと思うのですが、私個人的には、男性女性を問わず分離礼をされることはあまり好きではありません。

自然に挨拶をするとき、人は言葉と動作を同じタイミングでするものです。

あくまでも個人的な考えですが、
敢えて言葉と動作を分けてしまうことで受け手側には不自然さが目立ってしまい、なんとなく良い印象を持てない……。

ビジネスシーンにおいて、特に初対面の挨拶などの
場合、すごくぎこちなく写ってしまうのです。

以前に企業研修の挨拶の仕方で、分離礼についてお話ししたことがあり、その挨拶の仕方を社長様がとても感心されたのですが……

その後は社員のかたたちに、どんなときでも分離礼を強制している……とお聞きし、私の説明不足を大いに反省したものです。

私が打ち合わせやミーティングなどで良く利用する、とあるホテルの方は、お客様に対し挨拶の角度を保ちながら、頭だけ下げずにお客様に最高の笑顔を見せていました。

挨拶のやり方自体は同時礼なのですが、同時礼の良くないところをカバーした方法、
床ではなくお客様のお顔をしっかりと見る…という点において分離礼を取り入れている。

すごく素敵で好感の持てる挨拶だなあ…と感心したものです。

分離礼は素晴らしい挨拶方法だと思いますし、否定するつもりはありません。

ただ、挨拶を形ばかりにこだわってしまえば、不自然なものになりかねません。

image

気持ちを伝えたい時の姿勢、相手が心地よく思う挨拶、それはこちらの強い想いから自然と出てくるものだと思っています。

分離礼は、個々の挨拶向上を目指す上で、一つの方法、……こういうやりかたもある……と理解して取り入れていただければ…と思うのです。

形よりもまずは想いから…

そうすれば、あなたの挨拶は分離礼であれ同時礼であれ、より素敵なものになることでしょう。

直央子の『愛されマナー学』
ホームページはこちら♥から

——————————————————————————–

マナーはうわべだけでなく、その本質を学んでいただかなければ意味がありません。

直央子の『愛されマナー学』で

私、平川直央子と一緒に見た目も内面も、最高にカッコいいあなた作りを目指してみませんか……。

直央子の『愛されマナー学』
           受講生受付中。

スカイプでのweb講座もご利用いただけます。

詳細はこちら♥からお気軽にお問い合わせください。

個人の方はもちろん企業のご担当者さまのお問い合わせもお待ちしております。